東京十社を知って楽しく巡ろう!!
明治元年に准勅祭神社として定められ東京を災いから護る10の神社

 江戸時代に終止符が打たれ明治天皇は、江戸を東京と改め、「明治」と改元され江戸城を皇居と定められて、新しい首都、東京が始まりました。

 その眼まぐるしき変革の中に、明治天皇は、東京の鎮護と万民の平安を祈願され、明治元年11月8日、准勅祭神社(じゅんちょくさいじんじゃ)として東京十社を定め勅使(ちょくし)をして御幣帛(ごへいはく)を捧げ、ご祈願しました。
昭和50年、昭和天皇のご即位50年を奉祝して、元准勅祭神社である東京十社を巡拝する十社巡りが企画され、「東京十社巡り」が始まりました。

東京十社は以下の10の神社が指定されています。
    「王子神社」     「氷川神社」
    「白山神社」     「亀戸天神社」
    「根津神社」     「富岡八幡宮」
    「神田神社」     「芝大神宮」
    「日枝神社」     「品川神社」

各神社の由来や歴史などをわかりやすく写真と共に解説していますので、「東京十社巡り」などにお役立ていただければ幸いです。


インフォメーション

新着記事

白山神社の「文京あじさい祭」6月6日~14日

3000本のあじさいで有名な文京区の白山神社で、恒例のあじさい祭が行われます。

6月は梅雨時で雨の日が多いのですが、しっとり濡れた青紫のあじさいや、白やピンクのあじさいなど、さわやかな花の色を楽しめるのも、心を豊かにしてくれます。

 


「らき☆すた」初の公式カードがついに出ました!

美水かがみさん漫画が原作のアニメ「らき☆すた」は、大変な人気になっています!平成19年にアニメ化され、昨年(平成20年)には、主人公らが住む神社のモデルとされる埼玉県の鷲宮神社には、“聖地巡礼”と称してファンが殺到しましたし、今年(平成21年)の初詣でも県内2位の人出を記録しました。

そんな人気アニメ「らき☆すた」の主人公を券面にデザインしたクレジットカードの募集をカード大手のオリエントコーポレーションが開始しました。

 カードは、主人公の「泉こなた」の顔を全面に描いた大胆なデザインとなっています。カードの利用でたまったポイントを限定グッズと交換できる公式カードならではの特典があるのです。

 年会費は初年度無料で、2年目以降は1312円ですが、ショッピング利用があれば無料となりますので問題ないです。


今年の三社祭は浅草寺境内での観覧はできません!

東京・浅草で5月15(金)~17(日)にある三社祭は、最大の見どころである本社神輿(みこし)の「宮出し」が2年ぶりに復活しますが、浅草寺の耐震改修のため境内がせまくなりますので、見物客の安全のため、境内での観覧はできなくなります。

5月15日(金)はお囃子屋台・金棒・鳶頭木遣り・びんざさら舞・芸妓連の手古舞・組おどり・白鷺の舞などが、柳通り-千束通り-ひさご通り-ロックブロードウェイ--雷門通り-雷門-仲見世通りを練り歩きます。

5月16日、17日は町内神輿や本社神輿が雷門国際通りを中心に町内を練り歩きます。

時間や場所など詳しくは「三社祭のホームページ」を参照してください。